バンコクからスリランカのコロンボ夜中着。ひとまず空港でsimをゲット、インターネットと現金確保しホテルでしばし睡眠。遅めの朝食をとりトゥクトゥクで街の中心へ。
スリランカも仏教が中心。まずはガンガラーマ寺院へ。正面から入ると奥には石仏。あらゆるものを寄せ集めたかのような建物はカオス状態でトンデモ系寺院かと思っていたら、となりにはご神木のような大きな木とその周りを木の幹に水をかけながら回る信者、そして本殿のような建物に入る。
そしてここはホンモノだったと実感する。
あまりの荘厳さに心を奪われた。仏様がスリランカ人の顔をしてはるのがうれしい。
そして違う敷地にある、シーママラカヤ寺院へ。
会う人会う人がみんな笑顔でめちゃくちゃ愛想がいい。スリランカでもコロンボは一番の都会なのに。今まで旅した中で一番フレンドリーな国だ。
昼食の後は、買い物。スリランカは買い物天国、布製品や癒し系の宝庫。ODELとBarefootは”いかにも”な土産もんではない、おしゃれな土産もんがどっさり。象グッズのコレクターにはたまらん。
夕食。どこへ行くべきかわからず、いちかばちか、活気がある庶民的食堂へ。店の人たちがとにかくフレンドリー。英語が伝わりにくい中、なんやらかんやらコミュニケーションをとってくれ、おかげで美味しい夕食にありつけた。
なんでやろう。なんでみんなこんな親切なんやろう。。。スリランカ、未知過ぎる。。。