ナレーターであり、翻訳家でもあるから、自然な日本語でローカライズ
翻訳は正しく訳せば良い、というものではありません。
言葉選びのセンスや、ロジックにそった文章の組み立て方で、理解しやすい文章にすること重要です。
特にナレーション音声の場合、翻訳原稿は目で追う文字ではなく、耳で聞くものとなるので、翻訳方法が異なります。
漢字として読むとすぐに理解できても、音で聞くと、分かりにくい言葉があります。
すっと耳から脳に入り、自然と風景が浮かんでくるような文章にしていくことが大切なのです。
人に声で伝えることを専門とするナレーターが、翻訳家として言葉を選んでいくことは、大きなメリットになります。
なぜナレーターが翻訳を行うのか
松本好恵は、京都外国語大学在学中からアナウンススクールに通い、卒業後はフリーアナウンサーとして、ラジオやテレビなどのリポーターや司会などを行ってきました。
その後、録音技術について学び、2003年からナレーション録音と編集業務を開始。自宅オフィスの防音ブースで録音し、TVやラジオ番組、CMをはじめ、様々なメディアのナレーション制作を行ってきました。
英語でのコミュニケーションが可能なことから、海外からの発注も多く、海外メディアなどのナレーションの仕事も増えてきました。
クライアントから日本語の翻訳原稿が送られてくるのですが、あまりにも酷い翻訳に翻弄されることが多々ありました。
声に出して読んでみると言葉が詰まります。
読んでも内容が頭に入ってきません。。。。
結局のところ、言葉選びがおかしかったり、文法にミスがあると、言葉が詰まり、声に出して読み進めるのが難しくなるのです。
「・・・このナレーションを聞いた日本人は、この企業をどう思うんだろう。」
原稿を翻訳した担当者の時間が足りなかったのか、機械翻訳なのか、または日本語ネイティブじゃない人が翻訳したのか。
「誰もが知る大企業なのに、なぜこんな翻訳原稿になってしまったんだろう?」と思うことが多々ありました。
英語と日本語を声でつなぐ専門家として
「自分で翻訳できればもっとスムーズに進むのに。」
もっと英語を極めようと、2011年にイギリスとアイルランドに留学。
英語力だけでなく、日本語力もつけられるよう、帰国後は日本の通訳学校で、翻訳、通訳を本格的に学びました。
その後、ナレーション録音と編集だけでなく、翻訳者と通訳者として活動。
現在は、英国BBCラジオ、ドイツDWなど、海外メディアの特派員としてリポーターや取材コーディネート、放送インタビューの翻訳、国際結婚や国際イベントの司会業務の他、グローバル企業のウェブサイトや映像のローカリーゼーション、字幕やナレーションの翻訳と同時にナレーション録音、英語と日本語を声でつなぐワンストップサービスを行っています。
業務内容一覧
- ナレーション録音、編集
- 英語ナレーション
- 海外、日本向き放送用素材の収録
- 取材、街頭インタビュー等の録音
- ナレーション原稿の英語日本語翻訳
- 英語発表用などのの原稿お手本録音
- 国際イベント、披露宴など英語バイリンガル司会
- オンライン司会講座など
BBCワールドサービス 出演
The Documentary : Women dying for work (プレゼンター)
下記リンク先「Listen Now」をクリックしてお聞きいただけます。
BBC World Service – The Documentary : Women dying for work
曲ナレーション参加
ロシア、ペトロパブロフスク・カムチャツキー出身、オルタナティヴ・ロックバンド Meteoras のアルバム「CROSSROADS & ERASERS」に参加。
1. Bastard、4. Land of Reasons、5. I’m Yoursに声で出演しています。
下記の各音楽配信サービスからお聞きいただけます。
amazon music
Spotify
Apple Music
翻訳、ナレーション出演
くつの木 – The Shoe Tree(絵本翻訳、ナレーション)
Microsoft Storeからお試しいただけます。
くつの木 – The Shoe Tree
だれが月を盗んだの?(絵本翻訳、ナレーション)
App Storeからお試しいただけます。
だれが月を盗んだの?
TVCM、番組などナレーション 出演
ゲームトレーラー (日本語女性役)
TVCMナレーション(魚屋さんと主婦の2役)
英語ナレーション (ナレーション女性役 0:13~)
TV番組リトルほっぺ(ナレーション)
ドイツ国際放送局 DW(ドイチェ・ヴェレ)出演
Japan’s marriage equality priest (レポーター)
Japanese Christmas Weddings(バイリンガル司会者)
私の国際結婚式司会の様子も途中でお聞きいただけます(4:35頃~)