よしお食堂international
ビタミン王国和歌山
今日もこれからのプロジェクトのため和歌山滞在中。
朝から晩まで柑橘を食べ続ける。
β – クリプトキサンチンに注目中。
和歌山出張
これから始まる新しいプロジェクトのため、奈良を通って和歌山出張中。
途中立ち寄った吉野の洋菓子屋さんでえっらいモンを発見。
「ラ・ペッシュ」というお店のモンブラン。昔こんな頭の人おったなあ。
マロンのペーストがリアル栗で栗好きにはそらたまらん。中身はあっさり目のホイップクリームで、これが良いバランス。夢中で食べ進むと土台のサクサクに焼かれたメレンゲに到達。いや最強モンブラン。
これから松本好恵新たな分野に挑む予定。がんばりまうす。
子供用アプリのナレーション
司会の仕事のあとは、即ナレーション録音開始!そして現在編集作業中。
海外の子供用アプリの日本語版なのだが、一つ疑問が。
「house」という言葉が「うち」と訳されている。絵コンテを見ると「家」の画像。
やっぱ建物自体を差すんだから「いえ」じゃないのかしらと。。。
「うち」そして「いえ」という言葉で画像検索してみる。
「うち」と言う言葉でも、建物としての家の画像が多少出てくる。じゃあ「うち」もありか?悩むところだ。
さらに「うち いえ」と二語で画像検索すると「いえそば」という、
家庭でそばうちできるというタカラトミーの商品画像がガンガン出てくる。
これ・・・ええやん。。。
すっかり頭は蕎麦が渦巻き・・・。
あかん!編集編集!
リトルほっぺ収録 第4回
毎週収録しているeo光チャンネル の
TV番組「リトルほっぺ ~小さな動物たちが語る小さな世界~」。
今日も収録いってきました。
落書きちゃうえ。
eo光チャンネル「リトルぼっぺ~小さな動物たちが語る小さな世界~」
https://www.facebook.com/eonet.jp/posts/1001523173211216
放送日:月曜日23:25~/水曜日8:25~/土曜日9:50~
※毎週月曜日更新
英語教材ナレーション
本日のナレーション録音は、企業の英語教材のお仕事です。
英語と日本語両方入ったナレーションで、
自宅スタジオで録音、音声を何度もチェックして、
英語のアクセントも念入りにチェックしています。
これからもまだまだ続きます。がんばるぞ!
英語→日本語音声同期中
ありがたいことにナレーションのお仕事がつぎつぎにきています。
今日は映像音声は英語で、そこに日本語ナレーションのダビングをするお仕事です。
元の音声と同じタイミングにぴったり合わせるのが難しく、
時に日本語の原稿を変えて読まないといけないこともあるのです。
不自然にならないように、読むスピードも重要。
・・・さて、これから次のナレーション録音入ります!
DW(ドイチェ・ヴェレ) 取材音声翻訳
海外メディアの取材は、録音して終わりではありません。
録音した日本語音声をローマ字で書き起こし、そこに英語の対訳をつけて
音声と共に番組制作会社に送るまでがよっし~の仕事なのです。
さらにデッドラインが厳しい!
昨晩帰ってきてから徹夜でやりきったのでもうくたくただ~~
おやすみなたい。。
DW(ドイチェ・ヴェレ) 同性婚の取材に行ってきました
ドイツの放送局DW(ドイチェ・ヴェレ)の取材第三弾!
今回は、国際交流が盛んな妙心寺・春光院の川上副住職より、
日本の同性婚についてインタビューさせていただきました。
さらに副住職の紹介で、同性愛のシンボルであるレインボーフラッグを掲げる
「コローリ・カッフェ (colori caffè)」にもお邪魔し、
オーナー香織さんとたまたま居合わせたレズビアンの外国人のお客さんと
常連のお客さんにインタビューすることができました!
さいごにコローリ・カッフェで、オーガニックにこだわったおいし~い料理もいただいてきました。
急な取材に快く応じていただいて感謝しております。
放送が決まったらお知らせしますね!!
リトルほっぺ収録~
今日は、eo光チャンネルさんの番組、「リトルぼっぺ~小さな動物たちが語る小さな世界~」のナレーション収録でした!
https://www.facebook.com/eonet.jp/posts/1001523173211216
小さな動物たちの声を、よっし~が一人で演じてます。
みなたんみてね~
■放送日:月曜日23:25~/水曜日8:25~/土曜日9:50~
※毎週月曜日更新
あけましておめでとうございまうす
本年も宜しくお願いいたしまうす!!!
昨年12月、ドイツ国際放送局DWドイチェ・ヴェレ、
ラジオ番組「ワールドリンク」、よしおこと、松本好恵、出演しました!
うきゃー!!こちらクリックで聞けます↓
0分30秒頃から英語でしゃべってます。
ナレーション録音は松好屋