司会の仕事のあとは、即ナレーション録音開始!そして現在編集作業中。
海外の子供用アプリの日本語版なのだが、一つ疑問が。
「house」という言葉が「うち」と訳されている。絵コンテを見ると「家」の画像。
やっぱ建物自体を差すんだから「いえ」じゃないのかしらと。。。
「うち」そして「いえ」という言葉で画像検索してみる。
「うち」と言う言葉でも、建物としての家の画像が多少出てくる。じゃあ「うち」もありか?悩むところだ。
さらに「うち いえ」と二語で画像検索すると「いえそば」という、
家庭でそばうちできるというタカラトミーの商品画像がガンガン出てくる。
これ・・・ええやん。。。
すっかり頭は蕎麦が渦巻き・・・。
あかん!編集編集!